過去のニュース一覧
-
2017/7/5
本日、1Fロビーにて、コミュニティ委員会主催の七夕イベントが開催されました。 今回のイベントは主に大人向けの「アロマオイルマッサージワーキング」と、子ども向けの「金魚すくい」の2本立てです。 今回は前者の「アロマオイルマッサージワーキング」をご紹介します。 今日のワーキングは当マンションの居住者の1人である石川さんの企画で開催され、 ご本人に講師になっていただきました。 ※石…
-
2017/6/28
今年も早いもので七夕の季節ですね。 当マンションでは毎年、コミュニティ委員会が中心となり、近隣のマンションの委員会と協力し本物の笹飾りをエントランスに設置しています。 七夕までは短冊に願いを書けるようになっており、また週末には七夕のイベントも開催されます。 七夕を楽しみましょう。…
-
2017/6/13
<アジサイ(アナベル> アジサイ科の落葉低木で、球状に付く装飾花は大きなものになると直径30㎝近くになります。 開花期間が長く、黄緑→白→黄緑と色が変化するのが特徴で、 咲き終わりの頃に緑色になったものはドライフラワーとしても利用されます。 (撮影日2017.6.8) ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は 某有名テーマパークの植栽も手がける …
-
2017/5/30
<ジューンベリー(実)> アメリカザイフリボク(采振り木)という和名を持ちますが、春に白い小花を咲かせた後、 6月頃に実ができることから、ジューンベリーと呼ばれています。 赤黒く熟した実は甘く、野鳥が集まる木としても知られています。 (撮影日2017.5.23) ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は 某有名テーマパークの植栽も手がける 株式会社グリーンアンドアーツ(ホームペ…
-
2017/5/20
当マンションは多くの植樹が整った公開空地が特徴ですが 水景設備も充実しています。 池には珍ゲストでカモが見られることがあります。 マンションから徒歩10分程度で多摩川や二ヶ領用水に出られるので そこから来ているかもしれませんね! …
-
2017/5/17
以前のニュース(ヒマラヤスギ跡地の花壇)でお知らせした、倒木の危険があったために伐採したヒマラヤ杉の跡地の利用について、正式な方針が決定できていないため、先日の理事会にて当面は花壇として運用することが決定しました。 他の植栽と同様にグリーンアンドアーツ様により、以前よりも花壇の中央に低木を集め、形もより立体的な花壇になりました。 以下のように見る角度で少し趣が違うようです。…
-
2017/5/12
北側にある交流の庭でバラが咲き始めました。 南側のアーチが、”ハゴロモ”という名前のピンクのバラ、 北側のアーチが、”エバーゴールド”という名前の黄色のバラです。 見頃はおおよそ1週間程度とのことですので、普段メインエントランスを使っている方も交流の庭からバラのアーチをくぐって出かけてみては如何でしょうか。 …
-
2017/5/2
ステーションフォレストタワーでは、熊本地震復興支援の一環として 本やCD、ゲームソフトなどをBOOKOFFに買い取ってもらい、 その買取金額を赤い羽根共同募金を通じて寄付する運動を行っています 今回、2回目の実施となります。 これは当マンションの管理委託先である三井不動産レジデンシャルサービスとBOOKOFFの協力によるものです。 1階居住者向け掲示板…
-
2017/5/1
当マンションの植栽を手がけるグリーンアンドアーツ社のご協力の元、恒例の植栽見学会が開催され多くの居住者が参加致しました。 [gallery columns="4" ids="1127,1126,1125,1124,1123,1122,1121,1120,1119" orderby="rand"] 今回の流れは 13:30~ 樹名板の作成 14:00~ 作成した樹…
-
2017/4/29
昨年10月に開催されたコスギフェスタの実施報告書がフロントにて無償配布されております。 なお、数量限定につき、先着順となりますのでご了承ください。 …