パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー 公式ホームページ

パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー 公式ホームページ

植栽だより-サルビア レウカンサ(アメジストセージ)-2019年11月

過去のニュース一覧

  • 2019/11/14

    植栽だより-サルビア レウカンサ(アメジストセージ…

    <サルビア レウカンサ(アメジストセージ)> シソ科の多年草で秋から初冬にかけて紫色の花穂を伸ばします。 生長すると1m以上にもなる大型のサルビアなので、ハーブガーデンでは7月頃に切り戻しをして本来の姿よりも少し小さめに育てています。 (撮影日2019.11.7) ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は 某有名テーマパークの植栽も手がける 株式会社…

  • 2019/10/6

    植栽だより-カランコエ-2019年10月

    <カランコエ> 多肉質の葉を持つため乾燥に強く、少々水やりを忘れるくらいの方が元気に育ちます。 寒さには弱いので冬は室内で管理しますが、日が短くなると花芽を付ける短日植物のため、明るい場所に置き続けると花が咲かなくなるので注意が必要です。 (撮影日2019.10.3) ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は 某有名テーマパークの植栽も手がける 株式…

  • 2019/9/8

    植栽だより-ゴシキトウガラシ-2019年9月

    <ゴシキトウガラシ> ナス科の植物で、赤や黄色・オレンジ・紫などのカラフルな実をつける観賞用のトウガラシです。 花にも負けない存在感のある実は、花壇や寄せ植えのアクセントとなります。 (食べることはできませんのでご注意ください。) (撮影日2019.9.5) ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は 某有名テーマパークの植栽も手がける 株式会社グ…

  • 2019/8/3

    植栽だより-樹名板-2019年8月

    <樹名板> ステーションフォレストタワーの庭には、200品種以上の植物が育っています。 その中には、写真のような難しい名前のものも・・・ 現在、ハーブガーデン内の樹名板をリニューアルしています。 季節ごとに咲くお花を中心に、これから少しずつ増やしていく予定ですので、気になる植物を見つけたら足元を探してみてください。 (撮影日2019.8.1) ステーショ…

  • 2019/7/8

    植栽だより-エボルブルス-2019年7月

    <エボルブルス> エントランス花壇に咲いているのは、アメリカンブルーとも言われるヒルガオ科の植物で、 地面を這うように伸びた茎の先に2cm程の青い花を咲かせます。 生育が旺盛なため、適宜切り戻しをすることで草姿が整い花付きも良くなります。 (2019.7.3撮影) ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は 某有名テーマパークの植栽も手がける 株式会…

  • 2019/6/26

    搾りたて!なめらかピーナッツバター「バルクフーズ」

    新丸子駅西口から徒歩1分のところにある量り売り食材専門店「バルクフーズ」をご紹介します。 ナッツ類やチョコレートなど、オーガニックやナチュラルな食品を中心に、必要なものを必要なだけセルフサービスで量って買うことができます。 あまり広くはありませんが、店内は種類豊富なナッツ、カラフルなドライフルーツ、ハチミツやオリーブオイルなどがぎっしり並んでいて、見ているだけでも楽しくなり…

  • 2019/6/9

    植栽だより-ロウバイ(実)-2019年6月

    <ロウバイ(実)> 冒険の森にこんな実がなっています。 (ロウバイ(実)撮影日2019.6.5) これはロウバイ科の落葉樹で、12月~2月の寒さ厳しい時期に他の植物に先駆けて、甘い香りがする黄色い花を咲かせます。 (ロウバイ(花) 撮影日2019.2.7) どんな味がするのかと想像してしまうかもしれませんが、毒を含んでいるため食べることは…

  • 2019/6/7

    コスギんピック2019開催!

    先週末の日曜日、今年も毎年恒例のコスギんピックが開催されました。 コスギんピックとは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの飯盛義徳研究会有志メンバーJointと、 NPO法人武蔵小杉駅周辺エリアマネジメントが主催となり、 路上を封鎖して行う、住民参加型の運動会です。 今年も子どもの部と大人の部に別れ、ダンシング玉入れ、綱引きの競技が行われました。 また、勝ち負けに関係なく大玉送りもフィナ…

  • 2019/5/8

    植栽だより-植替え-2019年5月

    <植替え> 中原消防署前交差点の花壇を夏のお花に植替えました。 今回使用したお花は青色の品種をメインにペンタス、バーベナ、ブルーデージー、ベゴニアです。 苗が小さいので植え付け直後は少しさみしい印象ですが、数週間して根付くと徐々に株が大きくなってきます。 中央のアジサイ・アナベルも花芽を付け始めているので来月には見頃となりそうです。 (撮影日2019.5.3) …

  • 2019/5/5

    グランツリーの新店紹介

    当マンションから最も近い商業施設、横断歩道を渡って反対側にエントランスがあるのがグランツリー武蔵小杉です。 グランツリーができて数年経ちますが、最近このエントランス前の飲食店が相次いで2店新しくなりました。 灯 by 台湾甜品研究所 と ブッチャー・リパブリック グランツリー シカゴピザ&グリル です。 早速訪問してきましたのでレポートします。 灯は、はやりのタピオカ…