SFTコミュニティデイーその1ー【認知症サポーター養成講座】
2015/9/21
SFTコミュニティデイと題し、大人向けのイベントを1日かけて3つ開催致しました。
その模様を3回に分けてご紹介します。
まずは午前中、1Fホールにて認知症サポーター養成講座を開催しました。
イベント開催協力:地域包括センターとどろき
●認知症サポーターとは
認知症サポーターとは、特定非営利活動法人「地域ケア政策ネットワーク全国キャラバン・メイト連絡協議会」が実施する「認知症サポーター養成講座」を受講されることで誕生します。受講終了後に認知症サポーターの印となるブレスレット、「オレンジリング」が養成講座に参加者全員に配られます。
現在認知症サポーターは全国に約630万人(平成27年6月30日現在)おり、認知症の方とその家族の生活を見守っています。
●「認知症サポーター」の役割とは
「認知症サポーター」の役割は、認知症をよく理解し、本人とその家族を暖かく見守ることです。
●認知症サポーター養成講座の様子
養成講座では、多くの居住者が参加されました。経験豊かな講師を迎え、認知症についての正しい知識、適切な対応の方法などを学びました。
参加者は終始リラックスムード
養成講座終了。オレンジリングを受け取り、新しいサポーターが誕生しました。
高齢化社会は私達が暮らすこの地域でも、マンション内でも他人毎ではありません。誰もが安心して暮らせる場所作りを目指していきましょう!
イベントポスターも最後にご紹介します。