パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー 公式ホームページ

パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー 公式ホームページ

植栽見学会を開催しました

過去のニュース一覧

  • 2015/5/18

    植栽見学会を開催しました

    ステーションフォレストタワーの魅力の1つである公開空地の植栽。 四季を通じて様々な植物を楽しむことができます。 先日は植栽の管理会社である株式会社グリーンアンドアーツのスタッフによる 植栽見学会が開催されました。 植栽見学会は昨年に続き2回目の開催で、公開空地の様々な植物について 特徴や植生などの説明をしていただきました。 コ…

  • 2015/5/10

    イトーヨーカドーと銭湯

    SFTの周りにはたくさんスーパーがあります。 フーディアム、デリド、東急ストア、マルエツ、イトーヨーカドー、OONO-YAなど特色があり 家内はいつもこれらのどれか3か所は回っています。 このイトーヨーカドーは開店32周年だそうですが、以前この場所には銭湯がありました。 当時は法政大学体育会の学生たちが汗を流しに訪れ、脱衣所を汗だくの学生が占拠していたとか...…

  • 2015/5/5

    新丸子への近道 ... 新丸子東地下通路

    武蔵小杉というと新しい商業施設に目が行きがちですが、 実際住み始めると少し小さ目の、お昼や夕飯を食べたり呑みに行けるお店を探す人も多いのではないでしょうか。 実はそんなお店が沢山ある南武線武蔵小杉駅と新丸子駅の間に行く近道があるのです! SFTの裏口(北側)を出て「交流の庭」を通った目の前に「人道地下通路(新丸子東地下通路)」の入り口があります。 ここを通ると、南武線の下をくぐり新…

  • 2015/5/2

    花が迎える車寄せ

    メインエントランス前の車寄せ。 車を横付けして同乗者が乗り降りするホテルなどにもよくあるスペースです。 屋根がせり出していて、雨に濡れずに出入りすることができます。 ここに長時間駐車してしまうと車の流れを妨げるので、原則駐車禁止となっています。 そのためによく設置してあるのが『駐車禁止』と書かれた無機質な赤や青のコーンですが、 ステーションフォレストタワーでは季節の花々を植えた大きな…

  • 2015/4/27

    第1回こすぎ舞祭開催

    4月25日、第1回こすぎ舞祭が東急東横線武蔵小杉駅南口広場「こすぎコアパーク」にて開催されました。 こすぎ舞祭は「かわさき舞祭」のコンテストとして開催されるダンスイベントで今年が初回開催となります。 秋に開催される武蔵小杉最大級のイベント「コスギフェスタ」同様に 地元のNPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントが主催となり、行政が後援して開催されるものです。 「かわさき…

  • 2015/4/23

    便利です!武蔵小杉

    先週出張でシンガポールへ行きました。 往復とも駅前から羽田までリムジンバスでした。 このリムジンバスは高速道路を通らないレアものです。 リムジンバスは東急と京急の2つの会社が運行しています。 またバス停も始発の武蔵小杉(横須賀線口)と、武蔵小杉駅(東急)東口に2箇所あります。 写真は東急が運行しているリムジンバスです(横須賀線口)。 入居当時(2008年末)、羽…

  • 2015/4/13

    植栽だより-リキュウバイ-2015年4月

    <リキュウバイ> バラ科の落葉中低木 茶花としても利用される、真っ白な花と明るい緑色の葉が特徴の春の花木です。 冒険の森から園路を散策されると気づかれると思います。 大人の背丈前後の高さの花木です。(1.5~2m前後) 4月9日(木)の作業時には、この花の名前を尋ねに来られる方が多数いらっしゃいました。 ステーションフォレストタワー公開空地の植栽は …

  • 2015/4/2

    桜満開

    3月29日、関東地方で桜の満開が宣言されました。 マンションから歩いて10分ほど、 法政通り商店街から折れて入る二ヶ領用水の両岸は 梅、桃、桜の並木があり特に春の景色はすばらしいものです。 早速、花見散歩してきました。 生憎の曇り空でしたが、桜は満開。 お花見散歩をする人で賑わっていました。 少しお腹が空いたと思えば、 中華の有名店「…

  • 2015/3/26

    マンション全景写真を撮るのは難しい!?

    当マンションの「全景」写真がホームページにないことに完成後に気づいたIT委員の私。 幸い趣味は写真撮影ですので、撮影のため外に出ましたが・・・ 撮れません!大きすぎて撮れません! 慌ててレンズを変えに戻りました。 広角レンズを使ってようやく全景を撮影することが出来ました。 青空の元、綺麗な撮影ができて満足です。 早速ホームページに反映しま…

  • 2015/3/22

    当マンションの公式ホームページが完成しました。

    昨年より管理組合理事会・IT委員会が中心となって作成しておりました当マンションのホームページが この程完成致しました。 上記はホームページに合わせて作成した当マンションのロゴマークです。 本ニュースコーナーではマンション内外の話題をタイムリーにお伝えしていきます。 今後ともよろしくお願いします。…